top of page

【数秘4】思い描いたことをカタチにできる才能

鑑定で、今世の才能であるエンジェルナンバーは

4をお持ちですよ、とお伝えすると

少しだけがっかりされる方がいます。

(数字の出し方はこちら →

4のキーワードは、

安定・現実的・努力・勤勉

実務能力・秩序・正直・価値観

誠実・信頼・基礎・土台

才能や強みを一言で言うと、

「コツコツと粘り強く努力するいい人」。

そこが、

堅く、地味に感じてしまうのでしょうか?





わたしは、苦手分野・将来の最終ゴールとして目指すところ(チャレンジナンバー)に、

4の数字をもっています。


「最終ゴール」のため、現段階では

どちらかというと、できておらず、ふわふわしているので、

そうやって、きちんとできる才能をお持ちなのは、

うらやましいです。

数秘4さんたちは、

コツコツと粘り強く努力して、

何を得られるかと言ったら、

思い描いたことを

きちんとカタチにできるんですよね。

カタチ=物質=現実のもの。

前にお伝えした22のカリスマ性、

「スケールの大きなことを現実化できる」というところは、

22が、

22→2+2=4

4の性質も含んでいるところからきています。

(その時の記事はこちら→

エンジェルナンバーに4を持つ有名人の方は、

タモリ・北野武・小栗旬・稲垣吾郎

桑田佳祐

松たか子・米倉涼子・ベッキー。

けっこう、有名ドコロがでてきます。

映画だったり音楽だったり、

頭の中のことを形にしている分野の方、多いですね。

思い描いたことを現実化するまで努力できる、って

すごい才能じゃないですか?

(あ、タモリは22も持ってますね →

で、これはわたしの印象ですが、

4を持っている方は

おしゃべり上手でもあります

頭の中のことをどんどん言葉というカタチにできるんでしょうね。

言葉も物質なんだな~とつくづく感じます。


 
 
 

Comments


bottom of page